諸事情によりブログを移行しました。今後はこちらをご覧下さい。
伊豆在住河津スズキの日々徒然byアメブロ

伊豆へ移住してこられた方と地域住民とが手と手を結び、交流や情報交換、地域の活性化を一緒にやっていきましょうと作ったのが「手むすびの会」です。
11月20日(日)「河津発フリーマーケット第2回手むすびの市~Hand in Hand~」開催予定です。

カヤック&自然環境教育指導者のスペシャリスト、タパさんです
伊豆在住河津スズキの日々徒然byアメブロ

伊豆へ移住してこられた方と地域住民とが手と手を結び、交流や情報交換、地域の活性化を一緒にやっていきましょうと作ったのが「手むすびの会」です。
11月20日(日)「河津発フリーマーケット第2回手むすびの市~Hand in Hand~」開催予定です。

カヤック&自然環境教育指導者のスペシャリスト、タパさんです
2014年07月20日
佐賀に行ってきました
先日の休み、と、平日に休みをもらい長崎まで行ってきました。
軍艦島に行きたかったのですが、平日でも人が多く船に乗っていくことができず、、、電車に乗って佐賀県にあるトンボ大橋に行ってきました。
新しいショッピングモール町ができていましたね。
昔に行ったことがあったのですが、このようなものはなかったはず。この町に自転車をこいでいろんなところ見てきました。
特に自転車を必死で鯉で坂道の陸箸を途中で降りることなく降り切り、自分の頑張りを実感するのがイイですね。辞任減、足腰から弱るといいますが、軽自動車もあるけど、平たんな道ばかりのここでは自転車や歩くことが体にいいことですね。
後は、太陽の光を浴びながら運動をする、歩くということが重要なところだと思います。こういったことを毎日行うと、ストレス解消など、さまざまな部分にメリットが大良いと思いますね。

Posted by 私の時代 at 18:18│Comments(0)